
2022/05/16 22:08
しろくまさん
爽やかな五月晴れ、田植え日和でした。苗と、新緑の緑色と空の青、雲の白がとても綺麗だったので思わずパチリ!遠くに小さく田植え機に乗ってる父が写ってます。私は苗場運びをお手伝い。水をたっぷり吸った苗場は意外と重いんですよ〜。秋のお米の収穫がすでに楽しみです(笑)
撮影: 2022.5.15 花巻市東和町

2022/05/16 15:44
わくわくさん
水田と水鏡とハロ。身近にある絶景でした!
撮影: 5月16日AM6時 紫波町彦部

2022/05/15 18:52
かかさん
田植えが、本格的になりますね。田んぼの水が増えてきた(^o^)
撮影: R4.5.15(日) 矢巾

2022/05/15 17:44
ゆきりんさん
いいお天気の日に菜の花ばたけを見ることができて良かったです。3年ぶりともあって混雑していました。
撮影: 5月15日 東北農業研究センター

2022/05/11 19:24
おやじの一歩手前のコヤジさん
ウォーキング途中に見た岩手山。あまりにも美しすぎて思わず激写しました。
撮影: 20220510 杜の大橋

2022/05/10 22:58
滝沢のおやじさん
綺麗な、姫神山に季節感を感じます。
撮影: 5月10日 7時 盛岡市玉山区

2022/05/07 20:45
ハイ・ブリッジさん
キニナルイワテ2022で岩手の中心の一本桜を捜索していらっしゃいましたが、その一本桜、今が見頃です
撮影: 5月7日 大迫町

2022/05/06 11:30
デラックマさん
今日未明に水瓶座エータ流星群が見ごろとのことで撮影に挑みました。肉眼では確認できませんでしたが、1時間ほど撮影した中のうち、この一枚にのみ写っていました。(中央右寄りの上部)他にも釜石大観音のとなりに、左から金星、木星、火星と並んでおり、天体観測も楽しめました。
撮影: 6日2時50分 釜石市大平墓地公園

2022/05/05 18:29
コノハナサクヤさん
水田に映る朝日がとても綺麗でした
撮影: 2022.05.05 紫波町

2022/05/05 11:35
オジンです宮古さん
右側の斜面に明日か明後日、ワシが現れるかも?!
撮影: 5月5日朝5時 盛岡競馬場付近

2022/05/04 18:55
ふくりんさん
こんなに低くかかる虹を初めて見ました。
撮影: 2022年 5月3日 八幡平市 味噌茶屋から不動の滝入り口の鳥居

2022/05/04 11:38
サイクルミノルさん
サイクリング途中に、あまりに綺麗でしたので撮影しました。
撮影: 2022/05/04 8時ごろ 都南大橋

2022/05/03 16:46
燃えるパン職人さん
碁石海岸の朝、透き通る空と海の青さに癒されます^_^
撮影: 5/3 AM6:00頃 碁石海岸

2022/05/03 13:41
夢邪鬼さん
朝の予報は晴れだったのに、曇ってしまった。山頂は風があって帽子が飛ばされるかと思いました。出勤日の6日筋肉痛かな?には
撮影: 2022年05月03日 PM1:00 兜明神岳山頂

2022/05/02 19:06
いわてTM346さん
残雪この時期だけの尾根筋ルートです。お天気良くて展望も良かったです!
撮影: 2022年 5月2日 金ヶ崎駒ヶ岳

2022/05/02 12:25
わくわくさん
雲海綺麗でした!この時期の盛岡の雲海は珍しいと思います!
撮影: 5月2日 午前5:30ころ 岩山展望台

2022/05/02 12:22
わくわくさん
今朝起きると霧が出ていたので岩山の展望台に行ってみると雲海が広がっていました。岩手山もくっきりできれいでした!
撮影: 2022.5.2 AM5:30ころ 岩山展望台

2022/05/02 09:40
奥州の監督さん
昨日の雨も止み、無風の堤に朝日が昇り水面には束稲山が映り寝観音様が背中合わせになっている様でした。
撮影: 5月2日5時前 奥州市前沢三町歩堤

2022/05/02 09:00
ポテトおじさんさん
鯉のぼりのように世の中の情勢が平和に上昇していきますように。
撮影: 令和4年5月2日 盛岡市桜山境内

2022/04/28 18:25
ぽんさん
天気予報通りの飛行機雲!? 南北に見える限りに長〜い!! (パノラマ撮影の為 虹のように弧を描いてしまいました)明日は昼頃から雨らしい…
撮影: 4月28日(木)18:10 平泉町

2022/04/28 17:10
かかさん
大船渡の温泉に着きました
撮影: R4.4.28(金) 大船渡

2022/04/26 10:28
夢邪鬼さん
朝靄が出て岩手山が霞んでしまった。桜はほぼ満開かな?
撮影: 2022年04月26日 am 8:40ごろ 小岩井の一本桜

2022/04/26 08:28
桃太郎さん
桜も綺麗ですが、青空も広がっていて、最高な景色でした。
撮影: 2022/04/25 17時半頃 遠野市 道の駅風の丘付近

2022/04/25 22:50
佐藤 めぐみさん
小岩井や上坊の一本桜に負けず劣らず美しいでよ。最近はメジャーになりつつあります。
撮影: 2022/04/24 滝沢市 三角山

2022/04/25 13:34
すみっこみぃ〜!!さん
今日仕事終わりに雫石園地へ行ってきました鯉のぼりと桜がとっても綺麗でした!!
撮影: 13時33分 雫石川園地

2022/04/25 13:17
夢邪鬼さん
満開は水曜日ぐらいでしょうかね?
撮影: 2022年04月24日 小岩井の一本桜

2022/04/25 01:06
桃太郎さん
昨日、仕事帰りの時間帯、夕日が綺麗でした。東和町内に夕日が撮影できるスポットを知ってたので、寄り道して撮影しました。
撮影: 2022/04/24 18時頃 花巻市東和町

2022/04/24 19:44
コノハナサクヤさん
薄くて見にくいです、わずかな時間、幻日が見えました。
撮影: 20220421 盛岡市

2022/04/21 17:41
ゆりんさん
桜風景
撮影: 2022.4.21 盛岡城跡公園

2022/04/21 17:13
花巻のいっつぁんさん
太陽に格子状の雲がかかってました。珍しいので投稿してみました。
撮影: 2022年4月21日 花巻市矢沢地内

2022/04/21 16:43
えいらさん
空の真上に『虹』何だか ラッキーな気分(^ ^)
撮影: 2022/4/21 花巻空港 北側

2022/04/21 13:14
カズドンさん
太陽の周りに光の輪を見つけました。氷の粒による、光が屈折する「日暈・ハロ現象」でしょうか?天候に影響するのでしょうか。
撮影: 2022/4/21 11:30 盛岡市

2022/04/18 11:43
にゃんこ屋敷さん
赤石神社の南面の満開の桜を見た帰り。ふと見た空は日輪が出てました。天気くずれるのでしょうか。
撮影: 4月18日 11:30頃 紫波町 赤石神社付近

2022/04/18 10:51
タクシー親父さん
仕事中、会社の敷地内で、撮影しました。
撮影: 4-18 午前10:30 盛岡市青山町

2022/04/17 05:43
でぃーえすさん
ビックムーンだったということで、朝のウォーキングの時見たら、沈むちょっと手前でした。
撮影: 3/17 4時45分頃 釜石市定内町

2022/04/17 00:24
かかさん
ピンクムーン(満月)綺麗に見えています(^.^)写真が上手く撮れなくて残念。自分の目
撮影: R4.4.17(日)0:25分 自宅ベランダ

2022/04/16 10:32
前向きパンダさん
桜咲いたよー家の近くの桜がピンクに色づいていたことに気付いて思わずパチリ雲の向こうの太陽も綺麗に撮れました。
撮影: 4月16日 盛岡

2022/04/14 07:52
バイオレットウェーブさん
太陽に吠えろ!のボスのようにブラインドの隙間から覗くような岩手山
撮影: 4/14 7時頃 矢巾町

2022/04/12 20:00
ばばちゃんさん
保育園からの帰り道、大好きな電車に遭遇しました。夕日に輝いて走る電車に、4歳の孫ちゃんの目は、しばしくぎ付けになっていました。
撮影: 4月11日 北上

2022/04/08 14:40
厚焼き玉子です。さん
本日8日の陽気で、北上のさくらホール駐車場に有る「彼岸桜」が一気に開花した様です。

2022/04/07 17:50
鶴亀さん
見た事無い雲、何かのお知らせかな?
撮影: 4月7日 奥州市

2022/04/05 18:24
エリリンカさん
天気が良く、遠くに船も見えます
撮影: 岩泉町小本 2022年4月5日12時

2022/04/01 12:55
コノハナサクヤさん
花粉光環が見えました
撮影: 20220401 盛岡

2022/03/29 12:29
ビートルさん
今日は快晴。北上の山からも、岩手山が綺麗に見ることが出来ました。
撮影: 3/29 11:00 北上 夏油高原スキー場

2022/03/29 06:36
鬼ヤンマさん
東の空がオレンジ色に染まって来ました。間もなく太陽が顔を出しそうです。
撮影: 3月29日、朝5時15分頃。 県道脇から。

2022/03/28 08:02
でぃーえすさん
金星の下に土星、右側に火星。そして月が見えてました。スマホで撮って見ました。日の出1時間くらい前が見頃。明日は月が土星の下に行っちゃいますが金星と土星は近づくみたいです。
撮影: 4時30分頃 釜石市桜木町

2022/03/25 08:24
愛犬銀次の父ちゃんさん
今朝も愛犬の銀次と散歩中、ラジオから「今の時間がちょうど月が半分です」と流れてきました月と空だけだとなんかイマイチなので、樹木の間に月を入れパチリ
撮影: 午前5時20分頃 大船渡市立根町

2022/03/22 14:40
コノハナサクヤさん
今日は朝からハロが出続けていました
撮影: 20220322 盛岡市

2022/03/21 08:32
かかさん
キャンピングカー旅行中、海から登る朝日に感動!
撮影: R4.3.21(月) 階上

2022/03/21 06:26
あいあいさん
寝ようと思って部屋の電気を消したら…外が、やけに明るくて何?と思ってカーテンを開けてみたらなんという事でしょう。とてもキレイなお月さまで眩しいくらい明るく輝いていてしばらく見惚れてしまいました。
撮影: 3月20日 夜10時 盛岡市緑が丘

2022/03/15 08:50
かかさん
今朝は雪でビックリ。西に雪山が!雲の山でした(笑)
撮影: R4..3.15 矢巾

2022/03/12 06:59
鬼ヤンマさん
同じ場所からでも、2分後には、真っ赤な太陽が顔を出して来ました。
撮影: 3月12日・朝6時8分頃。 県道脇から。

2022/03/12 06:57
鬼ヤンマさん
太陽が雲の間から少し見えます。夜明けです。
撮影: 3月12日・朝6時5分頃。 県道脇から。

2022/03/10 17:47
ぽんさん
夕陽が反射して “桜が咲いた” かのような色の束稲山今日は穏やかで暖かな日でしたね 明日はもっと暖かくなるようで “春” が駆け寄ってくる足音が聞こえそうです
撮影: 2022年3月10日17時21分 平泉町

2022/03/10 10:44
もえちゃんさん
晴天に白鳥の白さが際立ち、群れで羽ばたく姿に「今日も一日頑張ろう!」と思えました。
撮影: 2022年3月10日 二戸市

2022/03/10 08:51
雫石の藤原さん
今朝の一本桜です。快晴で、岩手山もバッチリ、春に向かってます。
撮影: 2022.3.10 小岩井

2022/03/10 07:09
にゃんこ屋敷さん
仕事で現場に行く途中、姫神山の上に彩雲がありました。何かいい事ありそうです!
撮影: 3月10日 6:50 玉山区

2022/03/08 16:33
厚焼き玉子です。さん
8日の夕方の空に、雲が白鳥が飛んでいる様に見えました。無理があるかな?(笑)

2022/03/08 16:09
メタボファイターF-2さん
昨年仕事の途中に花巻空港の西側(旧空港駐車場)で、休憩中に現れたゴジラ?皆さんには、何に見えますか?夕陽でオレンジに色付いたら、もっと輪郭が、はっきり出たかも。古い写真ですいません。
撮影: 2021年12年19日16時頃 花巻空港の駐車場から南に現れたゴジラ?

2022/03/08 07:51
前向きパンダさん
鳥の声鳴きながら飛ぶのつかれるだろうなぁ気をつけてね〜
撮影: 3月8日 盛岡市

2022/03/01 05:57
でぃーえすさん
朝の散歩途中、明けの明星(金星)が見えるようになってきました。釜石線の始発列車と明けの明星です。
撮影: 3/1 5時20分頃 釜石市小川町

2022/02/16 11:26
カズさん
久しぶりの雪景色になりました。カラーで撮影しましたが程良い曇り空、モノクロの景色が一面に水墨画の様でした。
撮影: 2022/02/16 午前8時57分頃 江刺

2022/02/16 05:22
鬼ヤンマさん
早朝ウオーキングの時、まん丸お月様が出てました。
撮影: 2月16日、5時20分頃。 村道から。

2022/02/14 08:25
やまねこさん
岩手山の第一噴出口まで登って来ました。下山し岩手山を振り返ると、太陽が岩手山頂上に位置し「ダイヤモンド岩手山」でした
撮影: 2月13日15時12分 焼走り駐車場

2022/02/14 07:09
八幡平の日曜百姓さん
綺麗な巌鷲山
撮影: 14日7時 八幡平市田頭

2022/02/14 07:03
前向きパンダさん
娘に送ってもらって…きれいな朝日が顔を出して周りがどんどんオレンジに染まって行きます。三連休明け、仕事がんばろう!
撮影: 2月14日 盛岡市

2022/02/11 09:22
ビートルさん
晴天の岩手山と、葛根田川。岩手の誇れる景色です!
撮影: 2/11 8:00 雫石

2022/02/09 07:58
kジジさん
パート2
撮影: 2月9日7時 花巻市東和町猿ヶ石川

2022/02/09 07:54
kジジさん
一瞬の日の出素晴らしい光景に思わず撮影しました。立春を過ぎでも春はまだ遠いような気がします。
撮影: 2月9日7時 花巻市東和町猿ヶ石川

2022/02/07 07:00
前向きパンダさん
朝焼けです。毎日少しずつ空が明るくなって季節のうつろいを感じます。前向きになれる空です⤴︎⤴︎
撮影: 2月7日 盛岡市

2022/02/06 07:19
鬼ヤンマさん
綺麗な朝焼けです。
撮影: 2月6日、早朝6時20分頃。 県道から。

2022/02/01 19:01
愛犬銀次の父ちゃんさん
朝の5時から毎日愛犬の「銀次」と朝の散歩家に到着するちょっと前に東の空にキレイな空とポツンと明るく白い…明の明星の金星銀次を「座れに」して2人?でしばらく眺めてます心が落ち着き、ス〜〜っとなるとてもキレイなグラデーションの空です
撮影: 2月1日朝の6時15分 大船渡市立根町

2022/02/01 12:40
滝沢のおやじさん
朝日を浴びてる姫神山 なんとも いい感じ
撮影: 2月1日 7時 滝沢市

2022/02/01 08:53
ミミママさん
犬の散歩中、東の空の色が綺麗より、ちょっと不気味⁉️
撮影: 2月1日朝6時半頃 滝沢市鵜飼

2022/01/30 06:38
鬼ヤンマさん
夜明けです。細い月が出てました。
撮影: 1月30日・朝6時頃。 村道から。

2022/01/28 07:04
かっちん母さん
冷えこんだ朝、空があかるくなり、月も凍えてそうですね!
撮影: 1月28日朝5時すぎ? 花巻市東和町土沢

2022/01/25 10:00
車椅子さん
-2度 岩手山がもう少しで顔を見せるのが楽しみです
撮影: AM9時57分 矢巾町 田園ホール

2022/01/25 07:03
ビートルさん
朝焼けの柱?じゃじゃじゃ!
撮影: 1/25 6:50 北上市

2022/01/23 16:08
コノハナサクヤさん
ハロが出ていました
撮影: 2022/01/23 紫波町

2022/01/23 15:35
庭撮りさん
ふと見上げると太陽の脇に怪しい光。なんなのでしょうか。
撮影: 2022.01.23 PM15:20 大船渡市末崎町

2022/01/21 13:15
かかさん
昼から天気に、なったのでなったので、散歩していたら白鳥が頭上を通過していきました
撮影: R4.1.21 矢巾町

2022/01/20 12:27
kジジさん
霧の中の朝日がとても幻想的で素敵だったので、撮影しました。
撮影: 1月20日7時頃 花巻市東和町

2022/01/20 07:27
たち吉さん
気持ちが良い朝です。
撮影: 2022.1.20 花巻市

2022/01/19 15:27
はまなすの見さん
夕べの月が満月と聞いて 西の方を見たらまあるい月がありました。
撮影: 今日 6時55分頃 陸前高田市 自宅から

2022/01/10 12:57
幼稚園の用務員さん
快晴の 岩手の山を 鶴が翔ぶ
撮影: 1月10日 盛岡市太田

2022/01/09 23:24
かかさん
池が、凍っていて白鳥が近くまで来た「ドキドキ」でした。(寒かった!)
撮影: R4.1.9 高松の池

2022/01/07 19:01
はちみつさん
あまりにも綺麗で思わずシャッターを押していました。この日は学校に行くのが早く憂鬱だったのですが、綺麗な景色が見れて気持ちよく学校に行けました〜!
撮影: 12月24日 高松の池

2022/01/05 16:44
矢巾のQRP (秋篠和敏)さん
夕焼けで ピンクに見える岩手山が明日の 寒さを予感させてくれます。寒くなりそうですね。
撮影: 今日の4時過ぎ 矢巾町の自宅近く

2022/01/01 07:29
かかさん
初日の出に間に合った。2022年 良い年になりますように
撮影: 盛岡市場 R4.1.1 朝7時30分

2021/12/27 08:46
すみっこみぃ〜!!さん
朝の雫石駅です青空になったので撮りました!!
撮影: 12月27日朝の8時45分 雫石駅

2021/12/23 22:49
不良中年さん
日の出直後の岩手山から西に続く山並み。澄んだ空、朝日に照らされた山並みがキレイでした。
撮影: 2021年12月10日 6時54分 自宅

2021/12/20 12:09
ビートルさん
澄み切った空、コールドムーンに、夜景、岩手の冬の絶景です。(コールドムーンとは、アメリカの先住民の狩や農作業の目安にする為、満月ごとに呼び名を付けたそうです。)
撮影: 12/18 18:30 北上市 夏油高原スキー場

2021/12/19 18:25
カズさん
北上は、ところどころ深い霧でした。その中、美しく輝くお月様が!寒さを忘れ眺めてました。
撮影: 2021/12/19 17時40分頃 北上市 鬼柳町

2021/12/14 18:35
ビートルさん
ふと空を見上げると台風の目の様な雲の真ん中に月が光っていてました。幻想的なのか、はたまた、不気味なのか?神の描くアートをパチリです!
撮影: 12/14 18:00 北上市 南の空

2021/12/14 16:57
ビートルさん
県内屈指の豪雪地域も今年は少なめですが、青い空、白い雲、白い山、青いダム、圧倒されました。
撮影: 12/14 13:00 北上市 入畑ダムから夏油方面

2021/12/10 15:25
メタボファイターF-2さん
まるで、ブルーインパルスがスモークをたいて、飛んでいった様な雲です。コロナで二年、三沢の航空際は、中止になっています。来年は、開催して欲しいです。
撮影: 15時20分頃 花巻空港

2021/12/10 10:23
都南のガチャガチャママさん
今日の日の出は綺麗な朝焼けのなかから力強く昇ってきました。 その明かりを浴びた岩手山もほんのり オレンジ色にとても綺麗でした。
撮影: 12月10日 朝 都南

2021/12/10 08:21
矢巾のQRP (秋篠和敏)さん
ピリッとした 寒さで 稜線がきれいでした。日の出前の 赤い空が 印象的です。
撮影: 今朝6時ごろ 矢巾町の 自宅近くの 神社

2021/12/07 08:01
愛犬銀次の父ちゃんさん
知り合いから、東の空に変な光があるので見てと連絡があり、外に飛び出しパチリ「漁火光柱」という光の柱だそうです10分ぐらいでだんだん薄くなって消えてしまいました。
撮影: 12月6日午後7時過ぎ 大船渡市立根町

2021/12/06 21:00
クールファイブさん
変な雲⁉️
撮影: 12月6日午後7時過ぎ 釜石市鵜住居町

2021/12/06 20:45
今日の夕飯は何にしようさん
仕事帰り、夕飯に何食べようと考えながら家まで歩いていたとき、ふと空を見上げたら、なんと光柱が!初めて見ました。
撮影: 2021.12.6. 19:00頃 大船渡市内

2021/12/05 06:05
鬼ヤンマさん
海側がオレンジ色に染まって来ました。間もなく夜明です。
撮影: 12月5日、6時頃 県道脇

2021/12/03 13:48
メタボファイターF-2さん
抜けるような青空と傘が乗ってる岩手山。天気崩れるんですねぇ。やっぱり、岩手山には、雪がある方が私は、好きです。
撮影: 8時40分頃 八幡平市大更、自宅近くから。

2021/12/03 08:51
ビートルさん
今朝の盛岡は快晴。岩手のシンボル岩手山いつ見ても悠然としています。天から降りてきたエンジェルのような、傘をかぶった姿、岩手の誉れですね!
撮影: 12/3 7:30 盛岡 本宮

2021/12/03 05:39
鬼ヤンマさん
早朝ウオーキング中、細い月が出てました。
撮影: 12月3日・朝5時40分 国道脇

2021/11/24 09:04
浜のたんぽぽさん
自宅近くを父ちゃんと散歩していたら朝日が昇ってきました!夜明けがどんどん遅くなってきましたね~雨上がりで道路が濡れていました。これが凍るようになると朝の散歩は終わりです。
撮影: 11月24日朝6時半頃 岩泉町小本

2021/11/23 16:05
さきさん
久しぶりに家族でドライブをしていたら、降っていた雨が止み大きな虹の下を釜石線が走っていました。良いことがありそうでうれしくなりました!
撮影: 23日13時 花巻

2021/11/22 07:01
でぃーえすさん
雲が多かった部分月食。切れ間から覗いた時何とか写せました。
撮影: 11/19 午後6時頃 釜石市両石町水海公園

2021/11/20 17:55
飲兵衛横丁さん
月がキレイですよ^ ^
撮影: 5:00ごろ 奥州市

2021/11/20 06:53
かかさん
まだ、西の空に満月が居ましたので、あわてて写真を撮りました。昨夜は、神秘的な月食を見せてくれてありがとうね…
撮影: R3.11.20 (土) 朝6:15?あたり 矢巾

2021/11/20 05:53
鬼ヤンマさん
まんまるお月様と一緒のウオーキングでした。
撮影: 11月20日・午前5時50分頃 村道から。

2021/11/19 20:24
庭撮りさん
雲隠れの合間に撮れました
撮影: 2021.11.19 PM18:00ころ 大船渡市末崎町

2021/11/19 18:26
かっちん母さん
月食!雲に隠れたり、出てきたり…何とか撮れました!…手ブレが…
撮影: PM6:23頃 花巻市東和町

2021/11/19 17:30
久慈の空さん
今町内でバイオ発電所の(家庭ゴミから)建設工事現場と部分月食です。
撮影: 本日5時20分 久慈市侍浜町内

2021/11/19 14:49
ドンすけさん
雨の中、ちょっとだけ明るくなった空に、今にも消えそうな虹と、できたばかりの虹を発見しました。
撮影: 11月19日14時30分ころ 盛岡市

2021/11/19 14:42
都南のガチャガチャママさん
産直に向かう時 東の山が鮮やかな朝焼け こんなに濃い朝焼け初めて見ました。
撮影: 11月18日の朝6時10分頃 都南

2021/11/19 14:34
しゅんママさん
急な雨、まだ雨が上がってませんが、ダブルレインボーがぼんやり出てました。
撮影: 11/19 14:30 盛岡市